いつでもみんなの先頭切って走ってゆくキミの背中が好きだった。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔のドラマのEDとかを見てると面白い発見がありますね。
例えばハンドク!!!の演出が堤幸彦監督だったり。
池袋ウエストゲートパークの演出は堤さんと大奥の金子監督だったり。
金子監督ってきみはペットも手掛けてたんですね。
金田一少年の事件簿の主題歌「時代」はまだ移籍前でポニーキャニオンだったり。
確か時代の次が「a Day in Our Life」なので、そこからJ Stormになったんですよね。え、違ったっけ?
今までEDとかって流し見るくらいだったので、まじまじと見てみると面白いなぁと。
つかごくせん1の最終回のエンディングへの流れは最高に良かった。
3D生徒の「ヤンクミ辞めなくて良いのか?」って問いに、込み上げる喜びを隠しきれない顔した慎が「当たり前だろ」って。そのシーンだけで泣ける。缶蹴りは青春だー。
ところで何故慎は映画ごくせんに出て来なかったのかしら。
あなたヤンクミ争奪戦に自ら名乗り上げたじゃない。とまぁ、もう過去の話です。
てかごくせん1の生徒役キャストって何気に凄いメンバーだと思いませんか。
上地が出てたのは知ってたけど、載寧くんに松ケンにウエンツもいたらしい。
当時全然気にしたことなかったよ。でも今手元にあるのは最終回のED部分だけなので確かめるのもひと苦労そうです。
もう1度DVD借りて見たいなぁ。昔とは違った見方が出来そうですよね。
いつかの楽しみに取っておきましょう。昔のドラマは楽しかった……。
例えばハンドク!!!の演出が堤幸彦監督だったり。
池袋ウエストゲートパークの演出は堤さんと大奥の金子監督だったり。
金子監督ってきみはペットも手掛けてたんですね。
金田一少年の事件簿の主題歌「時代」はまだ移籍前でポニーキャニオンだったり。
確か時代の次が「a Day in Our Life」なので、そこからJ Stormになったんですよね。え、違ったっけ?
今までEDとかって流し見るくらいだったので、まじまじと見てみると面白いなぁと。
つかごくせん1の最終回のエンディングへの流れは最高に良かった。
3D生徒の「ヤンクミ辞めなくて良いのか?」って問いに、込み上げる喜びを隠しきれない顔した慎が「当たり前だろ」って。そのシーンだけで泣ける。缶蹴りは青春だー。
ところで何故慎は映画ごくせんに出て来なかったのかしら。
あなたヤンクミ争奪戦に自ら名乗り上げたじゃない。とまぁ、もう過去の話です。
てかごくせん1の生徒役キャストって何気に凄いメンバーだと思いませんか。
上地が出てたのは知ってたけど、載寧くんに松ケンにウエンツもいたらしい。
当時全然気にしたことなかったよ。でも今手元にあるのは最終回のED部分だけなので確かめるのもひと苦労そうです。
もう1度DVD借りて見たいなぁ。昔とは違った見方が出来そうですよね。
いつかの楽しみに取っておきましょう。昔のドラマは楽しかった……。
PR