忍者ブログ
いつでもみんなの先頭切って走ってゆくキミの背中が好きだった。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年公開ディズニー映画『ウォーリー』観ました。ネタバレ有り。
時は29世紀、人類が住めないほどに汚染された地球。見渡す限り瓦礫の山が広がっている。
そこでは全ての人類が宇宙へと避難し、700年もの間量産型ゴミ処理ロボット「ウォーリー」たちが来る日も来る日もゴミをプレスしては積み上げるという作業を行っていた。
主人公「ウォーリー」は壊れずに稼働している最後の一台である。友達は一匹のゴキブリだけ。
そんなある日、"彼”の前に一台の植物探査ロボット「イヴ」が現れ、彼は"彼女”に恋をした。
彼は彼女を喜ばせるため瓦礫の中から持ち帰った「宝物」の一つである「植物」を渡したことにより、宇宙船で怠惰に暮らす人々は人類の故郷である地球へと戻る日がやってきたのだが――というストーリー。

私の中ではある意味最初からクライマックスといった感じでした。
まずウォーリーのビジュアルがあまりにも貧相で可哀相でそれでいて愛嬌があって。
そんな彼が壊れて瓦礫の一部と化した仲間たちの横を通り抜け、一人ぼっちでひたすらに圧縮したゴミの塔を作っているのだと思うとその時点で泣きそうでした。
話し相手もいない、誰とも言葉を交わさない世界で、黙々と定められた作業をこなす。
この話に登場するロボットたちには感情があるのです。
友達のゴキブリと2人だけの寂しく、それでも「宝物発掘」というささやかな楽しみの中で生きてきたウォーリー。
突然"空”から現れた、真っ白で丸っこいフォルムで空中を自在に飛び回りブラスター砲を撃ちまくるクールな謎のロボット、エヴァ。
破壊されかけたとしても空を飛びまわるエヴァをキャタピラでひた向きに追い続けるウォーリー。
彼の望みは誰かと手をつなぐこと。その「誰か」が「エヴァ」という特別な存在になった。
本当にささやかで純粋でどこまでも真っすぐで。なんて愛おしい存在でしょう。
ロボットである2体が徐々に心を通わせ距離が近付くその間には駆け引きも何もないのです。
だからこそ素直に胸に迫るものがあるのでしょう。

一方、宇宙船で生まれ宇宙船で育った人間。
自分の身の回りの一切の世話は全てロボットが行い、椅子に座っていれば好きなところへ自動で連れて行ってくれるという。食事も固形物ではなくドリンク状のもの。そんな生活を送っているので自力では立てないほど足腰が弱くなっているものの、それは何の弊害にもなりません。全てロボットが助けてくれるのですから。
しかしそんな「自分ひとりの閉じ切った世界」でよくもまあ700年も繁殖が続いたなと思うのも事実です。
自分の赤ちゃんの世話すらロボットに任せるという人と人との結びつきを大切に思わないような世界で、どのような経緯で他人に興味を抱き、近付いていったのだろうかと。
でもそういえばちゃんと「会話」はされていましたね。面と向かって言葉を交わすのではなくスカイプのような状態だったので忘れていました。
「愛」は人間の根底に備わっているものであり、そう簡単に失われるようなものではないということを遠まわしに示しているのだとしても寂しいものだと感じました。

宇宙船「アクシオム」の艦長は無知が故に地球に興味を持った男であり、実際に地球から持ち帰られた植物を目にしています。
地球に植物が育つ→人間も住める環境になった→人類は地球へ帰郷しよう
ということを代々伝えられてきたようで、艦長もそれに倣おうとした訳ですが。
騒動が起こり船内は混乱した状態で一体どれだけの人間が「言い伝えられたような青空など広がっていない、大地は未だに汚染されたまま」という地球の姿を知ることなく、流れや勢いだけで地球へと帰って行ったのでしょう。
人間が正確に知ることが出来た情報は「船内のロボットが反乱を起こした」ということのみ。
あまりにも急過ぎる展開であり、艦長の一存でこの怠惰な生活を捨て故郷を自分たちの手で切り拓くことを決めたのです。流石に横暴だなあとは思うものの、そこはディズニー映画なので…。
艦長の台詞でこんなものがります。「私は生き残りたいんじゃない!生きたいんだ!」
これが人間の総意であれば何の問題もありません。
不満を唱える輩が現れれば艦長が自分の得た知識を用いて演説でもしてやればいい。
「生きる」「育む」ということへの憧れ、努力、達成感。
それこそこの映画が伝えたいことなのだろうなと思いました。
エンドロールも含めて全て良かった。100分弱、飽きることなく楽しめました。
もしかしたらどこか勘違いして解釈している可能性もあるので、その内もう一度観たいと思います。
久々に直球で胸にくるような良い映画と出逢えました。ありがとう!
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
榛名悠夜
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]