いつでもみんなの先頭切って走ってゆくキミの背中が好きだった。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日MステでSUNRISE日本流れましたねー。
もう何回も言ったかもだけど、私SUNRISE日本から嵐を好きになったんですよね。
だから思い出の曲な訳です。私が見た時と衣装は違ったけど。
初めて聴いた時の衝撃と言ったら言葉に出来ません。
ただ“胸に風が吹くような”ってこういうことを言うのだなと思いました。
あんな感覚は後にも先にもあれきりでしょう。
思えばあの時の私はローマ字すら習っておらず、当然歌詞の意味も分かりません。
なのに見て聴いてとてもワクワクした。それってエンターテイナーとして素晴らしいことですよね。
てか私当時ニノじゃなくて松潤が好きだったりします。ニノ担になったのは2年後ですね。
何が切欠でにのちゃんを好きになったのか、また潤くんから離れたのか今でも思い出せません。
2001年の終わり頃は既に冷めてたのか……?
何にしろ2002年の春からニノを応援するようになって、もう長いものですね。
目指せ10年。
それよか未だに私が初めてSUNRISE日本を見たのは何という番組なのかが分かりません。
条件に当てはまるレポに出会ったことがない。
私が見たのは本当に何だったの。そればかり気になるここ数年。
因みにタイトルは宿題くんでのにゃーの発言より。宿題くんなつかしす。
もう何回も言ったかもだけど、私SUNRISE日本から嵐を好きになったんですよね。
だから思い出の曲な訳です。私が見た時と衣装は違ったけど。
初めて聴いた時の衝撃と言ったら言葉に出来ません。
ただ“胸に風が吹くような”ってこういうことを言うのだなと思いました。
あんな感覚は後にも先にもあれきりでしょう。
思えばあの時の私はローマ字すら習っておらず、当然歌詞の意味も分かりません。
なのに見て聴いてとてもワクワクした。それってエンターテイナーとして素晴らしいことですよね。
てか私当時ニノじゃなくて松潤が好きだったりします。ニノ担になったのは2年後ですね。
何が切欠でにのちゃんを好きになったのか、また潤くんから離れたのか今でも思い出せません。
2001年の終わり頃は既に冷めてたのか……?
何にしろ2002年の春からニノを応援するようになって、もう長いものですね。
目指せ10年。
それよか未だに私が初めてSUNRISE日本を見たのは何という番組なのかが分かりません。
条件に当てはまるレポに出会ったことがない。
私が見たのは本当に何だったの。そればかり気になるここ数年。
因みにタイトルは宿題くんでのにゃーの発言より。宿題くんなつかしす。
PR